デジタル騒音計 SL-10S 
        
        製品詳細
各部名称
本体
- ① 風防スポンジ
 - ② マイクロフォン
 - ③ 表示部
 - ④ HOLDボタン
 - ⑤ 電源ボタン
 - ⑥ MAX / MINボタン
 - ⑦ 動特性選択ボタン
 - ⑧ 電池カバー
 - ⑨ 三脚穴
※穴径サイズ:1/4インチ(約6mm)、対応三脚のねじ長さ:4.5mm±0.2mm 
画面表示部
- ① オートパワーオフ有効時に点灯
 - ② 測定値ホールド有効時に点灯
 - ③ MAX (最大値)ホールド有効時に点灯
 - ④ MIN (最小値)ホールド有効時に点灯
 - ⑤ 電池残量が少なくなると点灯
 - ⑥ 温度表示
 - ⑦ 騒音レベル表示
 - ⑧ 測定単位
 - ⑨ 測定値100dB未満表示
 - ⑩ 測定値100dB以上点灯
 - ⑪ 速い動特性(FAST)時に点灯
 - ⑫ 遅い動特性(SLOW)時に点灯
 
360°回転画像
画像をクリックすると別ウィンドウが開きます。
仕様
電気的性能
騒音
| 周波数特性 | A特性 | 
|---|---|
| 周波数範囲 | 31.5 Hz ~ 8 kHz | 
| 測定範囲 | 35.0 ~ 135.0 dB | 
| 分解能 | 0.1 dB | 
| 測定精度 | ± 2.0 dB(94dB、1kHzにて) | 
環境温度
| 測定範囲 | 0.0 ~ +40.0 ℃ | 
|---|---|
| 分解能 | 0.1 ℃ | 
| 測定精度 | ± 1.5 ℃ | 
一般仕様
| サンプリング | 約 3 回/秒 | 
|---|---|
| オートパワーオフ | 約12分(解除可能) | 
| 使用温湿度 | 0 〜 +50 ℃、80 %RH以下(但し、結露のないこと) | 
| 保存温湿度 | -10 〜 +60 ℃、10 ~ 75 %RH(但し結露のないこと、電池を含まず) | 
| 寸法 | 約 W 56 × H 153 × D 33 mm (風防スポンジ含む) | 
| 重量 | 約 81 g(電池含まず) | 
| 電源 | 単4形乾電池 × 3本(別売) | 
| 電池寿命 | 連続使用約19時間(アルカリ電池使用時) | 
| 付属品 | 取扱説明書(保証書付)、風防スポンジ | 
| 校正 | 可 | 
| 適合規格 | IEC61672-1 Class2 | 
| JAN | 4983621180091 | 
 
 
 
 
 
 
 
 